Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/ysmr1/yoshimura-recruit.jp/public_html/wp-content/themes/massive_tcd084/functions/menu.php on line 48

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/ysmr1/yoshimura-recruit.jp/public_html/wp-content/themes/massive_tcd084/functions/menu.php on line 48

仕事の流れ

仕事の流れ

A&C|営業職

営業職

営業といっても買う営業。使用済みの廃材や使用済自動車を買いつける、いわばバイヤーの動きをします。
お取引先様にお伺いしたり、中古車オークション会場に出かけたりして、品物を相場や価格表などに基づいて査定・購入。品の輸送を手配します。

B|技術職

技術職

営業職が集めた資源を引き受け、「再生済金属原料」や「自動車の再利用部品」などへと再生する当社の心臓部。
営業職との連携で再生品の出荷予定を確認し、部門に応じて「選別」「加工」「解体」「断裁」「プレス」など各処理を行います。

教育制度

教育制度

  • 01

    新入社員研修
    |1週間前後|

    マナーなど社会人の基礎スキルを学びます。また、ISO(品質保証)の考え方など、今後働く上で必要な知識を得ます。

    • 業界の知識
    • ビジネスマナー
    • パソコン・IT基礎
  • 02

    ローテーション式現場研修
    |半年~1年|

    入社後、全員が工場(現場)で研修を行います。正式な配属まで、安心して品物の種類や流れを覚えられます。
    ☆リサイクルはどなたも初めての業界。現場研修は、業界と業務への理解を深め、将来の自分自身への自信になります。当社では大切にしています。

    • 「本社(資源リサイクル)」または、
    • 「みやぎ自動車リサイクルセンター(自動車リサイクル)」の各部門
      (営業・現場など)
  • 03

    配属〜OJT

    配属先ではメンター(教育係)が適宜フォロー。現場研修で身につけた知識を元に、実践で経験を積んでいきます。

    営業職

    • お客様への対応
    • 営業事務、伝票処理の流れ
    • 資源管理システムの理解
    • 買取営業のための知識
    • 先輩の営業同行 など

    技術職

    • お客様への対応
    • 各リサイクル処理(前処理、選別、加工等)
    • 品物の検収処理 など
  • 04

    ステップアップ支援

    部門別の勉強会が盛ん。Webセミナーや安全教育などを行っています。
    技術職は、社の要望と本人の希望に基づき、必要な資格免許を取得します(全額補助)。

    • 定期的な部門別勉強会
    • 上長定期面談によるフォロー
    • (技術職)リフト車などの免許取得
  • 05

    昇格・職務別支援
    • 中間層社員研修
    • 役職者研修