そろそろ就活を就活を始めないといけないと感じたり、周りが就活を意識して行動しているみたいだけど、実際何から始めたら良いか分からず不安になりますよね。
でも、ほとんどの人が就活を経験したことがあるから出来ている。ということはないでしょうから、より良い企業と出会ってより良い人生を送れるように、この就活時期を精一杯使って沢山の出会いを経験してください!これから社会人を少なくても40年生活していく前の1年少々。時間を有意義に。
それはそうと、結局何をしたら良いか分からない!という方向けに、次の5つのステップで進めてみましょう。
1.就活サイトの登録
まずは就職サイト3つ以上に情報登録をしましょう。代表的なのは、
・リクナビ
・マイナビ
・キャリタス
その他にも、ダイレクトリクルーティングと呼ばれるものもあります。
ダイレクトリクルーティングとは、企業側から登録している学生に直接アプローチをしてくれる手法です。代表的なのは、
・OfferBox
・キミスカ など。
その他にも、IT業界や看護業界、建設業界特化の就職サイトも存在します。
なぜ3つ以上登録したほうが良いかというと、企業が求人を掲載する媒体が1社だけの場合も少なくないため、複数の就職サイトに登録しておけば、幅広く企業情報を得られるメリットがあります。
1つデメリットを上げるとすれば、アプローチやスカウトメールが多く届くことにはなりますが、今まで触れることの無かった業界や企業と出会えるチャンスだったりします。
2.就活のスケジュールを把握する
就活には時期やスケジュールが存在します。一般的な大まかな流れとしては、
・大学3年生
|夏期| サマーインターン
|秋期| 求人情報プレオープン(就職サイトで登録者向け求人情報公開)
|冬期| ウィンターインターン、体育会系学生向け合同説明会
|春期| 求人情報解禁&合同説明会開始、選考開始
・大学4年生
|春期| 内々定
となります。それでは具体的に何から手をつけていけば良いか見ていきましょう。
大学3年生
・SPI対策
・自己分析(詳しくは次のステップで)
・自己分析から自分が向いている職業(職種)、働き方の全体像を把握
・業界研究
・サマーインターン参加(希望する場合)
・就活サイトの登録、企業へのプレエントリー
・合同説明会参加
・ウィンターインターン参加(希望する場合)
・就活サイトで企業への本エントリー
・合同説明会、企業説明会参加
・採用選考
大学4年生
・合同説明会、企業説明会参加
・採用選考
・内々定
次のステップでは、自己分析をしていきましょう。